2007年3月分の日記


日記に戻る

2007/03/29 <何かを楽しむためには、それなりに守ることがあるんですよ?>

先週末の話ですが、(相変わらず日記の書き出しじゃないですね) 地元の酒蔵の呑み歩き会がありまして、参加してきました。

呑み歩きというのは過去の日記を参照していただければいいんですが、

上諏訪駅周辺、国道20号沿いの酒蔵が、一同にお酒を振舞うお祭りみたいなもんです。

去年から参加し始めたんですが、お酒好きにはたまらないお祭りです。

参加費は、呑み歩き用のお猪口と当日のパスで2000円。

2000円分の量の日本酒ってさすがになかなか飲めないんですが、 酒蔵もさすがにケチではありませんので、非常に高価なお酒も振舞ってくれます。

 

この前蔵会に行った「麗人」さんは、純米大吟醸を水のごとくデキャンタに入れておいてありました。

「呑みたいやつは好きなように呑め」と言う、実に潔いその心意気。

何でも、「酒屋がお酒ケチっちゃいけないんですよ」とおっしゃってましたが、いやいや、あんた漢だね。

ほかの酒蔵も、絶対買えないようなお酒を、時限コピーのごとく振舞ったりして実に楽しい。

基本的に、皆アルコール入ってますから上機嫌ですしね。

いいお酒が呑めなくても、あんまり気にしない。

「いやいや残念」 なんて言いながら他の酒蔵へ徘徊していきます。

 

呑んだくれのお祭りのようですが、色んな意味で達観した人が楽しむイベントだと思いますよ。

参加者は飲み歩くわけだから、酔いつぶれても自己責任だしね。

変な混雑や、いざこざも起きない。

イベント会場を走ったり、徹夜する方々には到底たどり着けない境地ですよ。

それは酒蔵側の振舞おうという心意気と、参加する側のお祭りを楽しむだけでなく、 存続させる為に自己を律する心構えの賜物だと思います。

 

まぁ、私も限定本とかに躍起になっていた頃がなかったわけではないんですが、 最近は「縁」だと思ってあまり気にしなくなりました。

手にすることが出来たのが「縁」ならば、手にすることが出来ないのもまた「縁」。

年寄りの戯言と一笑するも良し。

さて、色々と忙しいのに、新手の誘惑が……。

先日、本屋で「拝み屋横丁顛末記」というマンガを立ち読みしまして、面白かったのでついついまとめ買いを。

つい最近8巻が出て、5年も連載が続いているという事なので私が今更紹介する事もないのですが、面白いです。

話の内容は、人情話。 登場人物の年齢層は非常に高いんですが、 じつは、「未来日記」なんかよりもこう言う話のほうが私向きなんですよね。

(もちろん「未来日記」の3巻はキチンと買いましたよ?)

 

あとここ数日、BSで「あしたのジョー」の特番をやってるんですが、面白いですね。

「あしたのジョー」は大まかなあらすじを知っているだけだったんですが、 今見ても非常に面白いです。 

続きが気になって仕方が無い。

土曜日まで続くみたいなんですが、これは絶対見てしまうな……。

2007/03/22 <金と黒>

「酒は人間関係の潤滑油」って「銀魂」の銀さんが言ってました。 いい言葉ですね。

と言う事で、「体は人間関係の潤滑油で出来ている」このHPの管理者なんですが、 まぁ、呑んだくれの言い訳にしか聞こえませんね。

 

20日、キリンビールから「KIRIN THE GOLD」が発売されたので早速買って飲んでみました。

発売日を楽しみにしていたビールは久しぶりです。

前回、発売日に買って飲んだビールは、同じくキリンビールから発売された「一番搾り 無ろ過」と言うチルドビールでした。

発売日どこも売っていなくて、何件か探し回った挙句、アパートから一番近いスーパーに売っていたという落ちがありまして、

今回は無事買えるかな? どうかな? と思っていたんですがねぇ。

 

その「KIRIN THE GOLD」ですが、今回はそのスーパーでものすごく大々的に売られてました。

というか、全国でに大々的に売り出されたのでしょう。

東京では桜の開花宣言もされ、いよいよお花見シーズンに突入という事もあって、販売の方もかなり力が入っているみたいですね。

(こちらはまだ寒いですけどね。 今日も車の窓には霜が付いてましたよ)

 

さて、当のビールの味ですが、 「飲みやすいビールだなぁ」と思いました。

極端なコク、とかキレといった物は無いような気がしますが、長く飲めるビールなのではないでしょうか?

独特の味わいが欲しいというのであれば「一番搾り」の方がいいのかもしれません。

 

ビールを飲み始めた頃は父の飲むキリンの「一番搾り」が苦手で、どちらかと言うとアサヒビールの「スーパードライ」派だったんですけどね。

今は何でも飲む派というか、あまりこだわりがなくなってしまいました。

発泡酒でも美味しい物はありますしね。

アサヒの「ピュアゴールド」は、発泡酒ですが美味しかったので一時期ずっと飲んでいました。

あ、でもサッポロビールとかここ数年「美味しいなぁ」って思います。

黒ビールは断然「黒ヱビス」。 高いですけど……。 (ちょっと、というか、かなり贅沢なビールです……)

ちょうど、その「黒ヱビス」が、最近発売された「ヱビス・ザ・ブラック」との商品の入れ替えの関係で安くなっていたんですよ。

350ml缶で200円を切っていたので、ついついまとめ買い。

「ヱビス・ザ・ブラック」って、「黒ヱビス」と比べて味が大人しくなった気がするんですが、気のせいですかね?

今度飲み比べてみよう。

さて、昨日の21日。 日帰りで東京に行ってきました。

目的は「東方不敗小町3」と、サークル「どぶのふた」の「小次郎さん」に会うためです。

東方不敗小町、実は1回から全て一般参加してるんですが、段々参加サークルも増えていって盛り上がってきている感がありますね。

でも、まったり、ゆったり感は健在でしたので、のんびりイベントに参加したいという方にはお薦めです。

コスプレする方も増えていっているみたいなので(特に女性!)、楽しみも増えていきそうです。 (いや、別にイヤラシイ意味じゃナイデスヨ?)

 

で、まったり「東方不敗小町3」を楽しんだあと、サークル「どぶのふた」の「小次郎さん」にお会いしてきました。

「コラボの話どうしましょうかねぇ」と言うことで、秋葉原のLAOX音楽館の中を見ながらお互いの製作環境のお話をしてきました。

私のようにDTMで音楽を作っている場合は、音源とパソコン 以上、終わり。

という感じなんですが、(ホントはもっといろいろ考えないといけないと思うんですが)

小次郎さんのように、ギターを弾いて、曲を重ねていく手法というのは私にとって未知の世界です。

私の知らないギターの知識とか技術とか、各種レコーディング機材の話など、実際においてある物を見ながらいろいろ聞けました。

特にレコーディングの技術はDTMにも応用できる事が多くて、これからの曲作りで生かしていけそうです。

あと、音楽をやっていく上での共通の悩みとかね。

「そうそう! そうなんですよね〜」

って、悩みを共感できる事って今まで無かったんで、いい経験になりました。

さらに音楽以外にも興味深いお話が盛りだくさんで、充実した打ち合わせでした。

 

コラボは、「気が乗ったときに曲を作りましょう」と言う感じで、慌てずに進めていく事にしました。

そんなわけで、お互い技術を高めながら、ぼちぼちとやっていきます。

 

私のほうも例大祭の後、東方シリーズで色々とやりたい企画があります。

もうしばらくお付き合い頂ければ幸いです。

2007/03/06 <啓蟄(けいちつ)とは冬篭りの虫が地中から這い出てくることなり>

3月ですね。

今日3月6日は啓蟄と言う事で、冬眠していた虫たちも起き出すとか何とか。

毎年この時期はまだ寒いんですが、今年は暖冬の所為で、虫が起き出すと言われれば、 そうかもなぁって思ってしまいます。

 

さて、先週の水曜日にHDD/DVDレコーダーがおかしくなりまして、

先週末は録画していた物を全て一旦「DVD-RAM」に移動させて、 HDDをフォーマットすると言う作業をしていました。

HDD/DVDレコーダーは、かなり出始めの頃に買ったのでHDDの容量は80Gしかありませんが、

全て移動させるとなると、それはそれでかなり大変な作業でして……。

最高8倍速で移動とは言え、かなり撮り溜めしていたので半日掛かりの作業でした。

まぁ、定期的にフォーマットしてあげなければならなかったんですが、 溜まってくるとめんどくさくなってしまい、

何時の間にか、 「明日録画する分の空きが無い…、見てない分はDVDへ移さなきゃ……」 てな事を、ほぼ毎日繰り返すように。

せっかくの機会なんで、こまめに移すようにしたいんですけどねぇ。

 

さて、部屋を再び片付けました。

今回は、一旦パソコン周りのハードの配置が終了したのでパソコン周りの整頓。

さらに、東方系同人誌をかなり読み終えましたので、それを棚に移し変えました。

今現在、購入する同人誌の8割ぐらいが東方系なので、これを棚に入れるだけでかなり片付きます。

とりあえず、倉庫番する荷物は2つになりました。

うん、これでとりあえず夏ぐらいまでは頑張れるかな……。

土曜日は「麗人酒造」と言うところの蔵会に行って来ました。

蔵会と言うのは何かと言うと、酒蔵を解放して、中を見せてくれるのです。

平たく言えば見学会ですね。

 

ここは、「諏訪浪漫」と言う地ビールを作っているところなので、地ビールも飲めます。

ここの地ビール、特に黒ビールは非常に飲みやすく、とても美味しいのです。

地ビールなので少しお値段は高めですが、最近プレミアムビールとかが流行りなので、 週末に飲むとちょっと贅沢な気分になれます。

 

この蔵会、今回始めて行った訳ですが、 200円の見学料で、ビールは3種類コップ一杯ずつ試飲出来ましたし、

(「もっとくれ」って言ったらくれたかも……、そのくらい気前が良かったんですよ)

ここが出しているお酒全てが試飲可能。  さらに今年の新酒も試飲出来ました。

お酒好きにはたまらないですね。(あれ? 蔵の見学は?)

 

中には、つまみ持参で長々と試飲している人もいましたけどね。

持参するのは、せめて水ぐらいにしときましょう。

 

で、見学の最後に待っているのが利き酒。

5種の日本酒@〜Dと、A〜Eを結びつけると言う物。

しかし、この時点で前の段階で試飲しすぎた所為で、すでに味がわかる状態ではありません。

とりあえず、Dの日本酒を試飲し、A〜Eの中から同じ味を探します。(@からじゃないのは、私がへそ曲がりだからです)

舌が麻痺してきていますから、自分の感覚を信じて1回の試飲で決めなければ(色々と)持ちません。

Dから順に紐付けて、結びついた物は再度試飲しない様に除外。

回答後、いくつか怪しいのもあったんですが、回答が出た時点で20回以上試飲してますので、もう味も何だかわかりません。

それでも、3問正解でしたよ。

まぁ、一つ間違えば必然的にもう一個も間違いになるので、3問正解は自分としては良い出来かな。

全問正解するとお酒がもらえるようなので、次回は利き酒やってから試飲しようかな。

 

ちなみに、土曜日は前述のHDD/DVDレコーダーのリカバリーで金曜夜から土曜の朝8時まで作業していたので、昼頃まで睡眠。

昼過ぎ、3時頃から蔵会に行って、その日は夜の9時頃に寝ると言う、なんとも勿体無い過ごし方をしてしまいました。

やれやれ……。

 

戻る