2008年06月分の日記


日記に戻る

2008/06/30 <最後の時に納得できる終わり方を・・・・・・>

「同人音楽にゅ〜す」様が活動を終了されました・・・・・・。

相変わらず情報が遅い自分に腹立たしいやら何やら・・・・・・。

御世話になっていただけあって、やはりショックでした。

情報を集めて、日々更新していく作業と言うのはとても大変な事だったと思うのです。

まず、私には到底出来ない作業です。 

その作業を今まで続けてこられたことに感謝。 そしてこれからは御自分の楽しめる範囲で復活・活動されることを望んで止みません。

今までうちの情報を掲載してくださいまして、ホントにありがとうございました。

(最後の記事が、コミケ落選と言うのが非常にさびしい話ではありますが・・・・・・)

 

頑張っている人たちが活動を停止する事はとても寂しい事ですが、始まったものはいつか幕を引かなければなりません。

自分自身で幕を引けることは、自分の活動にけじめをつけることであり、

勇気ある決断であり、とてもすばらしい事なのだ・・・・・・、と思います。

私もこのサークルが自然消滅ではなく、自分で幕を引けるようになればと思います。

こんな話をしていますが、相変わらずうちは自分のペースでやってますので、幕引きはまだ先だと思います。

それに、幕を引けるほど自分の活動に納得してませんしね。

 

 

今回は、諏訪大社 下社の大祓式「茅の輪くぐり」の話を書く予定でしたが、「同人音楽にゅ〜す」様、活動終了のお話を掲載しました。

 

と言ってもいつものことですが、纏め切れていませんので、結局掲載することは出来なかったんですけどね・・・・・・。

また後日発表と言うことで。 こちらは早いトコUPさせたいと思います。

2008/06/10 <神様は見ているらしい>

コミックマーケット74。 PMS Music Side は落選です。

落選の情報は前回の日記の時点で判っていたんですが、ウォーキングのアホな話を書いているうちに書くタイミングを逃してしまいました。

 

さて、落選して落ち込んでいるかと言うと、少し安心したというのが正直なところです。

今回、日程が良いということだけで申し込んだのですが、

例大祭の作品を作るに当たり、昔は2ヶ月で無理すれば何とかなったものは、今の作業法では到底出来ないことがわかりました。

コミケに受かったとしても、大した物は作れていなかったと思います。

ですから、うちが受かるよりも、他のやる気のある方に受かってもらった方が数倍いいコミケになると思います。

「コミケの神様はきちんと見ているんだなぁ」と思いました。

 

今後は、諏訪大社のイベントをまとめつつ、音楽も、と言う形になります。

作りたい音楽、たくさんあります。

作業が遅いので次の発表はいつになるか解りませんが、早いうちに再び皆さんにお届けできれば、と思います。

個人的趣味で始めた「諏訪探訪」も、音楽と同じぐらい私の中でのウェイトを占めるようになって来ました。

折角なのでこういう調査も音楽に活かせればなぁ・・・、と思うんですが・・・・・・、どうやって活かしましょうか?

とりあえず、Webとは別に、Webに載せられなかった内容を記した冊子は作りたいと思います。

私が調査した記録を、自分が保管したいがために作るだけですが・・・・・・。

 

 

さて、ウォーキング、前回の日記から一応サボらずに続けています。(まだ3日ですが・・・・・・)

目的地も無く、暗闇に怯えながら、ただ歩いているだけですが・・・・・・。

光のあるほうへ行くと、国道沿いを歩くことになり、排ガスを浴びて嫌なので行きたく無いんですが、

離れるととたんに闇が広がって先へ進めなくなりますし・・・・・・、色々とジレンマです。

いっその事スポーツジムとか通った方が良いんでしょうか・・・・・・、お金ないけど。

2008/06/08 <減る時はなかなか減らないのに、増える時はあっという間だって言うことを忘れてはいけない>

例大祭も終わり、再販作業も終わり、気を抜いた今週末。

ガッツリ呑んで食ったら、ガッツリ体重が増えてしまいました。

あう・・・・・・。

 

例大祭前はお酒を絶つので、そのぶん食事が質素になって体重も減って行くんですが、

終わった途端にお酒を飲んだら、それはもう、とんでもない事に・・・・・・。

 

で、そろそろサボっていたウォーキングも復活しないと・・・・・・、と言うことで例大祭も終わりましたしウォーキング復活です。

そのウォーキングですが、実は1年ぐらいサボっていました。

その間、特に体重に変化は無かったんですが、体力は確実に衰えているわけで・・・・・・、

運動しないと代謝の悪い身体になりますしね。

 

さて、引っ越してからうちの周りに良いウォーキングコースが無かったと言うのもサボりの要因でもあります。

うちの周りは住宅地なのですが、アパートと田んぼばかりで街灯が無く、夜は本当に闇が濃いのです。

私はビビリで、お墓とかそう言うのにびびる位ですが、本当に怖いのは「人」です。

ですから、そこそこ明るいうちに歩き出さなくてはいけません。

今日は、今後の下見もかねて、地図を片手に携帯で音楽を聴きながら歩いて見ます。

 

18:30ごろ出発。 この時間でも外はだいぶ明るいので大丈夫です。 (しかし、この余裕が後々とんでも無いことに・・・・・・)

さて、今回は茅野方面に歩き出してみます。

諏訪側は何となく解っているので、色々新地開拓です。

歩き出して地図を見ると、「葛井神社(くずいじんじゃ)」が近くにあります。

近くにあるのは知っていましたが、まさかこんなに近かったとは・・・・・・。

(葛井神社は、諏訪の七不思議に数えられている、「葛井の清池」として知られる神社なんですが、

 またその時期が近づいたら諏訪探訪に載せる様にします)

 

とりあえず葛井神社へ行って見ますが、僅か10分ほどで着いてしまいます。

折り返すにしてももう20分ほど歩かなくてはいけません。

地図を見ると「千鹿頭神社(ちかとじんじゃ)」が山の方にあります。

ここは梅園があって、春には綺麗な梅の花を見ることが出来、実はここもすで何度か訪れた場所です。

「それじゃあ行ってみますか」と、言うことで千鹿頭神社へ向かいます。

しかし、ここも葛井神社から10分足らず。 もう10分歩く必要があります。

千鹿頭神社から、さらに山の方に進むと上原城址があります・・・・・・が、さすがにそこまで行ったら暗くなってしまいます。

途中まで登ると、頼岳寺(らいがくじ)と言うお寺に向かう道へ合流するのでそこまで行って下ることにしました。

 

日が山に入り始めると暗くなるのはあっという間です。

上原城址から、頼岳寺に下るまでの道にたどり着いた時点で、山道がかなりやばいことになっていました。

(上原城址から頼岳寺までの道は、舗装した道路とはいえ、木々に覆われた山道なのです)

 

山の中の闇の濃さは、半端じゃありません。

お寺はダメで、神社は良い、と言うおかしな概念が私の中に生まれていましたが、

お寺も神社も霊的なスポットであることは同じ。 ただ近くにお墓があるかの違いです。

そう言うことを考えていると、暗くなってから神社とかに行かなきゃ良かったと少し後悔。

次第に早足になって行きます。

もう早く帰りたい・・・・・・、そう思っていると・・・、見てしまいました。 暗い山道の中にお墓が・・・・・・。

とりあえず走ります。 何に怯えているか判りませんが、とりあえず走ります。

こんな時には音楽だ。

C.H.S さんの「Unlimited Spark!」を聞いて元気を貰います。

と言うか、頭の中を魔理沙成分で一杯にします。 これなら怖くない。

かわいいよ魔理沙。 かわいいよ魔理沙! かわいいよ魔理沙!!

呪文のように唱えながら(ヤバイ人だなこれは・・・・・・・)一気に下山。(下山と言うほどの山ではありませんが・・・・・・)

途中、鉄塔のようなものを見ましたが無視!

途中、石碑のようなものを見ましたが無視!

 

まぁ、何とか無事に帰れました。

明るいうちは良いんですが、暗くなった時のウォーキングコースをまた探さなくてはなりません。

こんな感じでウォーキングは続くんでしょうか・・・・・・。

不安だ・・・・・・。

2008/06/03 <バイトヘル2008 初夏 〜 お箸の国の人だもの>

TOPページにも書きましたが、例大祭の新作CDをホワイトキャンバス様、とらのあな様で御取り扱いしていただくことになりました。

今週中には店頭に並ぶかと思いますので、よろしくお願いします。

 

例大祭終了後も、ひたすらこの再販作業に追われていました。

土日も、ほぼこの作業です。

今回再販した数は、例大祭にもって行った数以上なんですが、手焼きのCD製作の限界を見た気がします。

ひたすら紙を切ったり、折ったり、入れたりを繰り返していると、なんだか色々とヤバイことになりそうです・・・・・・。

 

と言うことで、例大祭で買った本とか全然見てません。

その代わり音楽CDは、紙を切ったり、折ったり、入れたりしている間に聞けました。

それが唯一良かったことかな?

普段は買ったっきりそのままになっちゃうことが多かったんで。

おかげで、以前買ったままになっていたCDまで聞けましたよ。

 

 

さて、日曜日は諏訪大社の「御田植え祭」と言うお祭がありました。

白い衣装に、赤のたすき、花笠をかぶった早乙女と呼ばれる未婚の女性が、豊作を願って田植えをするお祭です。

当日は前日の雨はどこへ、といった感じの晴天で、私もこのお祭を見に行きました。

が、これもまたきちんとまとめなきゃいけません。

色々することがありますねぇ・・・・・・。

 

当日は、私以外にもアマチュアカメラマンが大勢居ました。

もう、バズーカみたいなカメラを持った人がいっぱいです。

私の持っているカメラが小さく見えるほどです。

 

ここで植えたお米は、新嘗祭などの神事で使われるのだそうです。

また、早乙女に選ばれた女性は、良縁に恵まれるそうですよ。

 

 

戻る