2008/10/21 <最高の瞬間> |
秋晴れの良い天気が続いていますが、実は私9月末あたりからずっと体調が芳しくありません。突然寒くなった辺りからですね。 職場でも、厚手の膝掛けは必須ですし、通勤の時も私だけコート羽織ってます。 ずいぶんと弱い身体になってしまいました。 それでもお酒を飲むと何となく調子が良いので、ついつい飲んでしまいます。 そろそろ熱燗の時期だなぁ・・・・・・。
全然話は変わりますが、ここ半年ぐらい、お昼は自分で弁当を作っています。 もともと自炊はしていたので、夕御飯を作るときについでに翌日の弁当も作ってしまうのですが、思い立ってもう半年も続いてしまいました。 さて、自炊はしているものの、1つしていないことがありました。 それは揚げ物です。 揚げ物・・・・・・、から揚げ、フライ、天ぷら・・・・・・、酒飲みにとってなんとも甘美な響きです。 私は自炊はするものの、この揚げ物だけはしませんでした。 理由は、自分で揚げるよりスーパーの揚げ物の惣菜の方が格段に美味しいからです。 そしてもう1つ、これが一番の理由。 揚げ物ほど「つまみ食い」と「味見」の境界が無くなる食べ物は無いと自分が理解しているからです。
世にある、あらゆる出来たての食べ物・・・・・・、 御飯なら「炊きたて」、蕎麦や枝豆なら「茹で立て」、お肉や焼き魚なら「焼きたて」など数々あれど、 から揚げ、フライ、天ぷらの「揚げたて」に勝る最高の出来上がりの瞬間は無いと思いませんか? 「揚げたて」こそ、揚げ物の最高に美味しい瞬間。 外はサクサク、中はジューシィーだったり、トロトロふわふわだったり色々ですが、そんな甘美な食べ物、揚げ物。 揚げたてのコロッケに、さっとウスターソースをかけて食べるところを想像したら、もうビールなしではいられませんね。 そんな揚げ物を自分で調理していたら、揚げ終わった瞬間に「味見」をし、結果的に全て「つまみ食い」。 最後にはきっと、グラス片手に厨房に立ってしまう事間違いなしです。
さて、本日この禁を破る原因となったのは、うちの父が作ったサツマイモの所為なのです。 父が自家菜園で作った巨大サツマイモ。 それを貰ったのはよい物の、サツマイモって何の料理にしましょうか? お菓子とかなら何となく分かりますけど、料理って「さつま汁」ぐらいしか思いつきません。 あとは、サツマイモの天ぷら、さつまいもコロッケ。 そして、ふと頭をよぎったのが、「おつまみ横丁 もう一軒(池田書店)」に掲載されていた「フライドさつまいも」。 この「フライドさつまいも」、1センチ角に切った棒状のさつまいもを、素揚げにして塩をまぶすといった実にシンプルなものです。 しかし、つまみと言うのはシンプルなものこそお酒に合うと言うもの。 素材の味と、それを活かす調理法と調味料の妙こそが、つまみの真骨頂であります。 さすがにね、から揚げとか天ぷらは難しいけど、素揚げなら私でも出来るかな? と思ってやって見たところ、
美味い・・・・・・。
単なるサツマイモの素揚げに塩をまぶしただけですが、美味い・・・・・・。 ついでに、山ほど貰った「モロッコインゲン」も素揚げに・・・・・・。
茹でて食べるよりも甘さが出て、かなり美味い・・・・・・。
そう、それは分かっていた事でした。 「揚げたて」はやっぱり美味いんだよね。
自炊を始めてだいぶ長いですが、この素揚げ野菜。 しばらく続けてしまいそうです。 でも、揚げ油には「エコナ」を使用。 少しでも身体に気を使っておかないとね。 何しろ、「ビールと揚げ物」なんて「最強にして最悪」の組み合わせですから・・・・・・。
|
2008/10/14 <近くにいるようで、遠い> |
先日の11日、私の弟が結婚式を挙げました。 とても綺麗なお嫁さんで、私としても自慢の妹が出来ました。 弟が結婚すると聞いたのは今年の春先。 その時思ったのが、「普段、自宅に帰ればいつものように居る人が、居なくなってしまうんだなぁ」 と言うさびしさでした。 だから、結婚式の日取りを聞いてからは、自宅に帰れる時はなるべく帰って、弟と酒を飲みました。 私にとって弟は、酒の師匠であり、気の許せる飲み仲間なのです。
弟は結婚して新たに新居を構えるわけですが、自宅から車で5分足らずの所に住みます。 そう、大して遠くないところに住むんですが、彼は彼で自分の生活が始まります。 だから今までのように、気軽に飲めなくなってしまいました。
でもこれはごく当たり前のことで、そんなことを嘆くくらいならお前もがんばれよ。 なんて言われそうな話ですね。 しばらくは、さびしい日々が続くけど、私もいい加減弟離れしなきゃダメだね。 何はともあれ、弟よ、おめでとう。
それにしても、私がこんなにブラコンだとは思わなかった・・・・・・。 |