2008年11月分の日記


日記に戻る
2008/11/30 <いまさら、御田植え?>

先日の23日、諏訪大社の新嘗祭を見に行ってきました。

大祭と言っても、一般の人はあまり興味ないんでしょうね。

まだ11月なので、七五三参りの家族連れが多くいました。

 

久々にカメラを持ち出しての取材(?)だったわけですが、冬の寒さを感じるようになりましたね。

そういえば、諏訪大社にはまった時は、まだ携帯のカメラでした。

あの頃は特に何も考えずに写真を撮っていたんですが、今はさすがにそうは行かなくなって来ました。

冬の日差しだと暗い所為か、非常にぶれる・・・・・・。

ピンボケ写真連発です・・・・・・。

これでは記録写真としても「どうよ?」って言う写真ばかり。

カメラはしっかり構えて、きっちり固定して取る。

初歩的なことなのになぁ。

 

お祭りや神事を見に行く時は、広角も望遠も出来る「高倍率レンズ」と言うのを使っているんですが、

このレンズは高性能ですが、そのぶん光の取り込みが弱いようです。 

この先気をつけなくては。

 

さて、新嘗祭のレポートを上げようとしたんですが、新嘗祭は春のお田植えの神事で植えた稲を奉納するので、

「御田植祭」を先に上げなければなりません。

と言うことで、かなりいまさら感が強いんですが、「新嘗祭」のレポートと同時に「御田植祭」のレポートもアップしました。

「御田植祭」の文章自体はかなり前から出来上がっていたので、当時の気分で書いています。

ですから、今読むとかなり季節感が・・・・・・。

 

そんなレポですが、「神嘗祭」を見る前に「御田植祭」から見てもらうとありがたいです。

と言うことで、久々の諏訪探訪、ご覧下さい。

2008/11/22 <冬がやってくる>

11月も終わりになり、急に寒くなりました。

それでも月の前半は暖かかったのに、ホントに急に寒くなりだしました。

長野でも北のほうは雪が降ったようですし、諏訪からも遠くに見える山は白くなっています。

先日も、仕事帰りにどう見ても雨じゃないもの(みぞれかな?)が降っていましたし・・・・・・。

いよいよ冬ですね。

 

前回、(といっても10月の末ですが)紅葉の写真を撮ろうと出かけたときは全然紅葉してなかったので、

11月の半ばごろが見ごろだろうと思っていたんですけどね。

結局今月半ばの週末は全て天気が悪く、写真撮影どころじゃない天気・・・・・・。

そしたら、あっと言う間に冬の寒さですよ。

 

そんな話を、カメラ好きの先輩に話していたら、

 「冬は冬で良い写真が撮れるよ」

って言われました。

雪景色と雪山とか、そんな感じなんでしょうかね?

いずれにしてもカメラ道、奥が深い。

 

その先輩に最近薦められているのが「単焦点レンズ」。

カメラレンズは下手すると本体よりも高いものがゴロゴロしていますが、入門用と薦めてくれた「EF 50mm F1.8 II」は、お店で1万円を切る御手ごろ価格。

景色をとることが多い私は、28mmとか24mmのレンズの方がいいなぁと思っているんですが、

そうなるとおなじ「F値」のレンズがとても高額になってしまいます。

(F値:私も上手く説明できませんが、レンズの明るさを示す値だそうです。低いほど明るいレンズになります)

 

 「明るいレンズで写真を撮ると、ボケ味とか変わってくるし、色々世界が変わるよ」

 「単焦点レンズを使うと、構図とか考えるようになって勉強になるよ」

 

なんて言われると、「そうなのか。 それじゃあ買ってみようかな」と思ってしまいますね。

1万円切るくらいなら、がんばってみようかな。 と言う感じになりますしね。

さすがに記録を残す写真だけでは、折角のカメラももったいないので、もう少し上級の芸術的な(?)写真を撮りたいですね。

 

 

さて、話は変わりまして、予想通りというか、仕事が忙しくなって来ました。

仕事が忙しくなってくると漂う、不穏な職場の雰囲気。

それは定時あがりできない嫌な雰囲気。

別に自分の仕事は終わっていますし、スケジュールだって余裕もある。

でも早く帰ろうとすると(別に特別早いわけじゃないですよ、定時より1時間経ってますし)

 「今日はもう帰るの?」

的なことを言われるわけですよ。

 

「え? 仕事終わってますし、スケジュールも余裕ありますし、何より残業代が今月出ないですし、何でそんなに咎められるの?」

そんな感じです。

うちの職場はサービス残業する人が多いので、こういう雰囲気が非常に強いのです。

もちろん仕事が溜まって、スケジュールに余裕がなければ居残りをしなくてはならないこともありますけどね。

 

あと、自分からやらせてくれって言った仕事にてこずっている奴が遅くまで仕事をしているからといって、

それは頑張っているわけじゃないから勘違いしては困るし、比較されても困るのだよ。

 「あいつは頑張っている」と言う訳では無く、

「許容量以上の仕事を、自分で抱え込んで、処理できなくなっている」だけですから・・・・・・。

そう言う作業の遅れを私達が尻拭いするんだから、ホント困るのだよ。

 

うーん、仕事の話をすると愚痴ばかりになってしまうなぁ。

 

 

明日は気分を変えて、久々に諏訪大社へ行こうと思っています。

明日11月23日は大祭である「新嘗祭」なのです。

そのままふらっと、景色でも撮りに行こうかな・・・・・・。

2008/11/03 <4年目になりました>

11月です。

このサイトも公開してから4年目を迎えました。

4年目になっても毎回言うことは変わらない感じなのですが、こんな感じのサイトでも見に来て頂ける方がいらっしゃっる事に感謝です。

ありがとうございます。

 

 

それにしても、今年は去年以上に何もしていない気がします。

特に音楽では・・・・・・。

 

音楽以外と言えば、「諏訪探訪」と言う諏訪大社にまつわるお祭りや、行事を紹介するページを立ち上げたんですが、

これも行って写真に撮ってくるだけになりつつあるので、何とかレポートとして残さないとなぁ。

「調査継続中」のお祭りは、一応レポートとしては上がっているんですが、細かいところの詰めがまだなのです。

行事を調査すると言うことはその場で見たものを纏めるだけでは終わらず、

由来や意味などを裏付ける調査をしないと、きちんと書けない事が解ってしまいました。

ホントに泥沼と言うか、一体私は何をしてるんでしょうかね・・・・・・。

「二兎を追う者は一兎も得ず」とはよく言ったものです。

と、いきなりダメダメな自分の話をしても仕方ないので、さっさと切り上げて別の話題へ・・・・・・。

 

 

さて、博麗神社例大祭と、東方不敗小町の応募が始まりましたね。

どちらも3月で、例大祭に至っては今までより2ヶ月も前倒しになってしまいました。

うちは3月までにきちんとした作品を作れそうも無いので、例大祭は今回見合わせようかなと思っています。

一応音楽サークルですから、例大祭のメインは音楽CDを持って行くべきだと、自分では思っているんです。

酒器を作っているサークルじゃないんですよ・・・・・・。

それに、正直「酒器のネタ」も、もう無いですしね。

まぁ、無いわけでも無いですが、一個あたりの単価がとんでもなくなりそうなんで。

作りたいサークルさんがあれば頑張って形にして頂ければと思うんですけどね。

たとえば、勇儀さんの丹塗りの盃とかね。

 

一方、不敗小町はどうしましょうか・・・・・・と、今迷っているところです。

不敗小町さんからは、「例大祭の後なんで、新刊などと気負わずに既刊を持って遊びに来る感覚でご参加いただければ・・・・・・」

と言う、ありがたいメールを頂いてしまいましたので、音楽ではなく諏訪探訪をまとめて出そうかどうしようか・・・・・・、そんな感じです。

 

でも、なんだかお仕事がイヤな感じで忙しくなってきているので、ホントに出来るのかどうか・・・・・・。

4ヶ月以上も先なのに、とても不安です。

 

戻る