2010年11月分の日記


2010/11/15 <ずいぶんと高いハタハタ

前回の日記からずいぶんと間が開いてしまいましたが、その間風邪を引いてしまいました。

今回のは長かったです。 

風をひいて治りかけると、酒飲みイベントがあってまた風邪をこじらせるというのが続いたせいか、治るのにこんなに時間が・・・・・・。

まぁ今もそれほど本調子ではないのですが(休みの日とか10時間ぐらい寝てるし・・・・・・)、何とか普通にお酒が飲めるほどに回復しました。

 

事の発端は、前回の日記のあと、週末の晩酌に食べたハタハタの骨が喉に刺さってからなのです。

土曜日に刺さった骨は翌日になっても一向に取れず、仕方なく魚の骨をとってもらうため、休日当番医のお医者さんに行って来ました。

休日当番医なので、色んな患者さんがいます。

魚の骨をとってもらう私のような人もいれば、マスクをしてゲホゲホして居る人もいる。 と言うか、そう言う人の方が多い……。

つまりはそう言う人たちのいる待合室に無防備で2時間もいたおかげで、風を頂いて来てしまった訳ですよ。

2時間待って、治療はあっという間でしたけどね。

ヘラで舌を下げて、ピンセットでひょいっと取って終わり。

もちろん助かりましたよ。 骨が刺さった場所も特に化膿していないと言うことで薬もなし、治療もなし。

先生ありがとう! って思いました。 その時は。

で、会計になって、受付の看護婦さんは言いました。 

「お会計、3860円です」

「えぇーーーーーーっ!」(心の叫び)

もちろん口には出しませんが、心の中で叫んでしまいましたよ。

え? あれで? 保険が効いて? この値段? 

そしてこの先風邪をひいたと考えると、ずいぶんと高いハタハタになってしまいました。 むむぅ……。

 

 

そんな風邪ひきの中、先月末、最後の御柱に参加してきました。

初島神社の御柱です。

初島神社は、諏訪湖にある打ち上げ花火用に作られた人工島に祀られている神社で、湖岸から島までの湖上曳行が見所です。

今回、観光客の方々を呼んで一緒に体験してもらうと言うイベントになったため、御柱体験広場にある模擬御柱をそのまま曳行することになりました。

模擬御柱といっても、そのサイズは実際に諏訪大社の御柱際で使用したサイズと変わりません。

それを2mほど切って、そのまま曳行しました。 

約15mぐらいあったのかもしれないです。

それくらいのサイズになると、観光客だけで曳く事は出来ません。

それじゃあ、来年は上諏訪と四賀・豊田は御頭郷でお舟祭りで御船を曳くし、顔合わせもかねて一緒にやりましょう。

そんな経緯で、参加することになりました。

 

さて、上諏訪の氏子は諏訪大社の御柱では下社の担当になります。

そして、上諏訪には古くからある3つの大きな神社があり、そのどれかの氏子になります。

3つとは、先宮神社(さきのみやじんじゃ)、手長神社、八剱神社の3つです。

この3つは小宮といえども盛大な御柱が行われます。

そんなお祭り好きたちが住む下社御柱担当の上諏訪と、上社の御柱担当の四賀・豊田が来年一緒にお舟を曳くわけです。

まず思ったのが、上諏訪の御柱、すごいです。 ぱねェです。

御柱ってこんなに疲れたっけ? そんな感じです。

御柱は氏子の力がそろわないと動きません。 曳いてみて、動かない時はどうやっても動きません。

動かないのは神様の意思、そう言った感覚があります。

その力を入れるタイミングをあわせるのが木遣りであり、「よいさっ」と言う掛け声になります。

ところが上諏訪の御柱は違います。

掛け声で無理やり曳く。 そして止まらない。 止まっても掛け声で無理やり曳く。 だから止まらない。

御柱に魅入られ、狂ったように皆が引きます。

下社の御柱って、こう言う感じなんだ・・・・・・、すげぇな……。 

でもそれがとても心地よかったです。 お祭りなんだなぁ、って思いました。

来年は上諏訪の勢いに負けないように曳きたいですね。

(いや負けるのは解ってますけど、気持ちぐらいはね。 あと迷惑掛けないように・・・・・・)

 

小雨が降る中、氏子を乗せたまま初島に向けてボートで曳かれる御柱。

 

で、最後はトップ絵の話。

11月3日、風邪をひいているにもかかわらず、エキナカあかちょうちんに行って来ましたよ。

この日は下諏訪の三角八丁でイベントがあったので、朝から下諏訪で飲み食いしてました。

(10:30から利き酒があったので、朝から飲んでました。 風邪ひいてましたが)

その時に下諏訪駅にきていた、信州DCのキャンペーンキャラクターの「アルクマ」君です。

彼は熊ですが、寒がりなのでいつも何か被り物をしています。 

デフォルトはりんごですが、諏訪エリアの鹿バージョンとか、上田エリアの真田の兜バージョンなど色々あるのです。

そんなアルクマ君の、太鼓を叩く貴重なショット。

癒されるわ・・・・・・。

 

 

戻る